CLOMAについて

 

 

会長あいさつ

CLOMAは、地球環境の新たな課題である海洋プラスチックごみの問題解決に向けて、プラスチック製品のより持続可能な使用並びにプラスチック廃棄物の削減につながる革新的な代替品の開発及び導入普及を図るため、業界の垣根を越えて経済界全体としての活動を企画・推進し、官民一体となって素材を通じた持続可能な発展を推進する母体となることを目的としています。

ここから、推進すべき視点が三つ浮かび上がってまいります。まず、これまでも日本が真摯にすすめてきた3R(Reduce減らす、Reuse再利用する、Recycleリサイクルする)とそれに付随するリサイクルシステム。次は、社会全体のものやごみに対する倫理的な考え方や思いへの着目。そして3Rに加えてもう一つのR、Replaceです。代替素材への転換にも目を向け、科学的根拠に基づいたエビデンスベースで総合的に進めていくことが重要と考えます。

これには、官民、そして民間の企業同士の連携強化が非常に重要になってまいります。一方で、個社の事業という観点から競争領域に入ることで連携が脆弱化する、といったことも生じかねません。しかしながら、地球環境の課題を解決していくにはそれらすべてをしっかりと踏まえ、ここでこそ協調し「オープンイノベーション」を加速していくことが大切です。

今回設立されたこの会を意味ある会、実(じつ)のあるアライアンスにしていくため、皆さまと共にしっかりと進めて参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

CLOMA会長 澤田 道隆 写真

 

 

CLOMA会長 澤田 道隆

 

 

設立趣旨

地球規模の新たな課題である海洋プラスチックごみ問題の解決に向けた取組を世界全体で推進することが求められています。

海洋プラスチックごみを削減するためには、ポイ捨て防止の徹底をはじめとする廃棄物の適正管理に加え、プラスチック製品の3Rの取組のより一層の強化や、生分解性に優れたプラスチック、紙等の代替素材の開発と普及の促進など、喫緊の対応が求められています。

上記背景を踏まえ、業種を超えた幅広い関係者の連携を強めイノベーションを加速するためのプラットフォームとして、「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス」(英文名:Japan Clean Ocean Material Alliance 略称「CLOMA」)が設立されました。

「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(仮称)」設立に向けたコミットメント

平成 30 年 11 月

賛同企業一同

地球規模の新たな課題である海洋プラスチックごみ問題の解決に向けた
取組を世界全体で推進することが求められています。

海洋プラスチックごみを削減するためには、ポイ捨て防止の徹底をはじ
めとする廃棄物の適正管理に加え、プラスチック製品の3Rの取組のより一層の強化や、生分解性に優れたプラスチック、紙等の代替素材の開発と普及を促進することが重要です。

このような状況を踏まえ、プラスチック製品の使用がより持続可能となる3Rの新たな取組や代替素材の開発・導入を推進し、官民連携でイノベーションを加速化するため、一般社団法人産業環境管理協会を事務局とし、サプライチェーンを構成する幅広い事業者からなる「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(仮称)」を設立し、積極的に取り組んでまいります。

同アライアンスの取組としては、賛同企業に加え、より多くの企業の参加を得て、①素材の提供側と利用側企業の技術・ビジネスマッチングや先行事例の情報発信等を通じた情報の共有、②研究機関との技術交流や技術セミナー等による最新技術動向の把握、③国際機関、海外研究機関等との連携や発展途上国等への情報発信などの国際連携、さらに、④プラスチック製品全般の有効利用に関わる多様な企業間連携の促進等について検討し、プラスチック廃棄物の排出による海洋汚染の防止を目指してまいります。

「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(仮称)」

設立賛同企業

(平成30年11月20日時点)

(五十音順)

味の素株式会社

株式会社エフピコ

王子ホールディングス株式会社

花王株式会社

株式会社カネカ

サントリーホールディングス株式会社

株式会社セブン&アイ・ホールディングス

大日本印刷株式会社

東洋製罐グループホールディングス株式会社

凸版印刷株式会社

日清食品ホールディングス株式会社

日本製紙株式会社

株式会社三菱ケミカルホールディングス

ライオン株式会社

レンゴー株式会社

「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(仮称)」設立に向けたコミットメントのPDF版はこちら

 

 

組織概要

団体名 クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(Japan Clean Ocean Material Alliance 略称:CLOMA)
設立 2019年1月18日
事務局 クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス事務局(一般社団法人産業環境管理協会内)
所在地(事務局) 〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目3番1号 幸ビルディング3階

 

 

組織図

組織図

事業計画等を報告

事業報告及び決算の承認

事業計画、事業報告等のCLOMA運営全般に関する重要な事項の審議決定

各部会の活動方針、活動計画等の企画・立案

各部会によるセミナー、シンポジウム等への参加

ニーズ/シーズデータベースへの登録・活用、マッチングイベント等への参加

イノベーションチャレンジコンテストへの参加

Webツール等を利用した、CLOMAの取組に関する情報共有

国際動向等の共有・情報発信 等

 

 

役員

役員

 

会 長 澤田 道隆 花王株式会社 特別顧問  
普及促進部会
   部会長
森島 千佳 味の素株式会社 執行役常務  
    副部会長 宮地 信幸 株式会社セブン&アイ・
ホールディングス
執行役員 ガバナンス統括部 兼
サステナビリティ推進部
シニアオフィサー   
    副部会長 金子 友昭 東洋製罐グループ
ホールディングス株式会社
執行役員  
技術部会 部会長 八島 英彦 三菱ケミカル株式会社 シニアコンサルタント  
    副部会長 西江 昌展 株式会社エフピコ 執行役員 基礎技術研究室    
ジェネラル     
マネージャー    
    副部会長 杉野 光広 日本製紙株式会社 取締役 常務執行役員 バイオマスマテリアル
事業推進本部 本部長
国際連携部会
   部会長
藤原 正明  サントリーホールディングス
株式会社
常務執行役員 サステナビリティ
経営推進本部長
    副部会長 進藤 富三雄 王子ホールディングス
株式会社
代表取締役副社長  
    副部会長 武岡 慶樹 株式会社カネカ 常務執行役員 Global Open Innovation  
企画部長      
監 事 岡野 知道 ライオン株式会社 執行役員 全社環境戦略担当  

幹事31社・団体(五十音順)

2025.01.01 現在

 

会社名 役職名 氏名
味の素株式会社 執行役常務 森島 千佳
アミタ株式会社 取締役 田部井 進一
イオン株式会社

サーキュラーエコノミープロジェクトリーダー

鈴木 隆博
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 上級副社長 内野 一尋
SAPジャパン株式会社 トランスフォーメーションオフィス
チーフサステナビリティオフィサー
吉元 宣裕
株式会社エフピコ 執行役員
基礎技術研究室ジェネラルマネージャー
西江 昌展
王子ホールディングス株式会社 代表取締役副社長 進藤 富三雄
花王株式会社 研究開発部門 副統括 執行役員 寺﨑 博幸
株式会社カネカ 常務執行役員
Global Open Innovation 企画部長
武岡 慶樹
共栄社化学株式会社 取締役 奈良研究所長 衣川 雅之
ザ・パック株式会社 執行役員 東京第三事業部長 岩橋 芳雄
サラヤ株式会社 産学官連携事業部 関連会社統括本部
環境事業推進部長
竹内 光男
サントリーホールディングス株式会社 常務執行役員
サステナビリティ経営推進本部長
藤原 正明
住友化学株式会社 執行役員 辻 純平
株式会社セブン&アイ・ホールディングス 執行役員
ガバナンス統括部 兼 サステナビリティ推進部 シニアオフィサー
宮地 信幸
全日本印刷工業組合連合会 専務理事 髙橋 秀明
大日本印刷株式会社 執行役員 坂田 英人
帝人フロンティア株式会社 取締役執行役員 技術・生産本部長 重村 幸弘
東洋製罐グループホールディングス株式会社 執行役員 金子 友昭
TOPPAN株式会社 生活・産業事業本部
パッケージソリューション事業部長
新居 善次
豊田通商株式会社 サーキュラーエコノミー本部COO 佐藤 一範
日清食品ホールディングス株式会社 常務執行役員 田中 充
株式会社 ニップン 取締役常務執行役員 香川 敬三
日本製紙株式会社 取締役 常務執行役員
バイオマスマテリアル事業推進本部長
杉野 光広
日本エヌ・ユー・エス株式会社 環境事業本部 環境調和ユニット
ユニットマネジャー
石橋 陽一郎
日本パレットレンタル株式会社 執行役員 事業開発部管掌 新井 健文
福助工業株式会社 執行役員 営業業務部部長 鎌倉 弘宜
三井物産株式会社 執行役員
パフォーマンスマテリアルズ本部
茂木 輝哉
三菱ケミカル株式会社 シニアコンサルタント 八島 英彦
ライオン株式会社 サステナビリティ推進部長 西永 英司
レンゴー株式会社 常務執行役員(上席) 古田 拓

普及促進部会・技術部会・国際連携部会の構成企業・団体の紹介 (2024.04.01時点)

部会構成企業・団体 PDF:187KB